
ローマ→フィレンツェ鉄道移動。イタリアの新幹線格好いい(2017 GWイタリア⑧)
テルミニ駅に戻ってきました。昼過ぎの電車でフィレンツェに向かいます。 駅の南側のお店。小さなスーパーも...
旅行記とか旅ハックとかマイルのこととか
テルミニ駅に戻ってきました。昼過ぎの電車でフィレンツェに向かいます。 駅の南側のお店。小さなスーパーも...
さて、バチカン市国にやってきてサンピエトロ大聖堂に入ろうとしている続きです。 まずはクーボラ(円屋根)へ上...
早起きしてスペイン広場とトレビの泉に再訪 この日は朝早めに起きて、昨日観光客でいっぱいでゆっくり見れなかったスペイン広...
コロッセオに行った続きです。昼食を食べてからローマ観光の定番のひとつであるスペイン広場とトレビの泉に行きます。 昼...
テルミニ駅で荷物を預けた後は、地下鉄でコロッセオへ向かいます。「コロッセオ」という名前の駅がB戦にあるので楽です。 ...
空港から電車で移動、刻印絶対忘れない 空港からテルミニ駅に「レオナルド・エクスプレス」でテルミニ駅に向かいます...
ANAのマイルを利用して上海に到着した続きです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||...
さて今年のGWはイタリアに旅行してきました。前々から行きたいと思っていたことに加え、友人からイタリアに旅行に行った話...
ケアンズ最終日は「野生動物を見に行くツアー」に行きました。ガイドさんは「おくりびと」似の男性の方で、ツアーを楽し...
さてさて、ケアンズの朝です。海沿いの道にこんな感じでオープン席のカフェレストランが並んでいます。 この日は...
カンタス航空の小さいジェット機に乗ってケアンズに着きました。 ブレてますが、グレートバリアリーフの美しい海を連...
この日は午前中にエアーズロックの登山ツアーに参加しました。 夜明け前にエアーズロックがある国立公園内に入り...
さて、この日はシドニーの空港からジェットスターでウルル(エアーズロック)へ移動します。 空港へ移動です...
さて、今回はシドニー郊外の世界遺産、ブルーマウンテンのツアーです。ちなみに、英語では「The Blue Mountains」という風に、「ザ...
フィジー留学後のオーストラリア旅行 2013年の夏休み、まだ学生の時ですが、南太平洋のフィジーに1か月間語学留学とホームステイをしておりま...
今回はドバイで定番の「デザートサファリ」ツアーに参加したことについて書いてみます。砂漠を4WDで走り回る迫力満点のツアーです。 私はド...
この日は宿の近くから渡し舟に乗って「オールド・ドバイ」へ散策へ行きました。 宿の近くの街並み。高層ビルが多く、近代的です。夜もまぁまぁ...
さて、夜の帳が降りたドバイモールに来てみました。 ライトアップされたブルジュハリファを見学。 やっぱライトアップされると、一...
ドバイには「世界一美しいスタバ」あると聞いていましたが、そんなことを知ってしまうと行ってみたくなるというもの。というわけで行ってみました。 ...
モールを一通り回った後は、バージュ・カリファ(ブルジュ・ハリファ)に登ってみます。バージュ・ハリファは、高さが828m、160階建ての世界一...