
コンノートプレイスの観光地、ジャンタルマンタルとアグラセン・キ・バオーリ
コンノートプレイス コンノートプレイスの最寄り駅は、Rajiv chowk駅です。メインバザールからだと歩けんっ事もな...
旅行記とか旅ハックとかマイルのこととか
コンノートプレイス コンノートプレイスの最寄り駅は、Rajiv chowk駅です。メインバザールからだと歩けんっ事もな...
首都デリーとその近辺には観光スポットがたくさんありまして、今回はその中のひとつ、 クトゥブ・ミナール(Qutub Minar)に行って来たの...
さて、5月からインド子会社に赴任してます。 インドに限らず、海外赴任者はもう珍しい時代じゃありません。 僕みたいな入社数年の人間でも行...
関西空港から香港経由デリー行きのエアインディアAI315便に乗ったので、その様子とか機内食とかです。 関空→デリー...
実はバラナシからデリーに移動する日に体調を崩してしまい、気合で休んで治してからの移動でした。バラナシからデリーへは、バラナシの隣町のムガール...
バラナシ編最後です。 これはどこかのレストランで食べたビリヤニ。100ルピーくらいだったかと思います。インドに来ると毎食カレー!という気持...
この日もバラナシをフラフラ。売店に貼ってあったきれいな顔のお姉さんのポスター。 火葬場の近く。 世界一お...
朝のバラナシをボートから観光 朝5時半ごろに起きて、朝日を見に行きます。 朝に沐浴する方が多いみたいです。インドっぽい光...
バラナシへ移動。ディワリで列車が大混雑! エローラとアジャンダの観光を終えた次の日は、アウランガ-バード駅からバラナシ駅まで列車で移動しま...
さてこの日は、ムンバイを早朝に出る急行列車に乗り、アウランガ-バードを目指します。 狭い3人掛けのボックスシートに7時間か8時...
さてエレファンタ島に行った次の日はドーピーガードを見学しに行くことにしました。 ムンバイはかなり都会ですが、他のインドの都市同様に牛が...
インド門の近くの船乗り場からエレファンタ島の船に乗った続きです。 インド門近くから船に乗る インド門とタージマハルホテルがきれいに見えま...
インド旅行記の続き、ジョードプルからムンバイへ夜行列車で移動してきました。Bandra Terminusというやや町はずれの駅に着いてしまい...
ジャイサルメールを朝に出て、列車でジョードプルに移動しました。インド観光と言えばバァラナシやタージマハルの印象が強いかもしれませんが、この町...
ジャイサルメールの宿で予約していた砂漠ツアーに参加した話です。宿の出発はお昼過ぎ。1時間ぐらい砂漠地帯の道路をバンで走って、そこからラクダに...
いったん宿に戻って少し休憩しました。宿のスタッフの方もフレンドリーで楽しいです。また、この時間に翌日からの砂漠ツアーを予約しておきました。 ...
アグラ観光を一通り終えて、アグラ駅から夜行列車に乗ろうとしている続きです。アグラからジャイサルメールへは直通の列車がなく、 アグラ18...
タージマハルで一人旅中の日本人男性に会い、一緒にアグラ城に行く続きです。地図で見たところ頑張ったら歩いても行けそうだったので、ぶらぶら歩いて...
さて、いよいよアグラに向けて移動です。朝6:00発のラージダーニーエクスプレスに乗ります。このチケットもシゲタトラベルで予約しました。 ...
さて、パハールガンジをニューデリー駅の方に抜け、ニューデリーから地下鉄に乗り観光に出掛けます。チャンドニー・チョーク駅で地下鉄を降り、まず最...